fc2ブログ

キムチ焼き豆腐

603968_396655633742660_977278385_n.jpg



木綿豆腐 2丁(600g)
 (塩少々)
 豚ひき肉 100g
 酒 大さじ1
 片栗粉 小さじ1
白菜キムチ 200g
にんにく 1かけ
にら 1わ(100g)
 しょうゆ 小さじ2
 みりん 小さじ2
●ごま油、油
【1】 豆腐はペーパータオルに包み、重石をのせて水気をしっかりときり、6等分の薄切りにする。
【2】 豚ひき肉は酒、片栗粉を加えて菜箸で混ぜる。
【3】 白菜キムチは細切りにする。にんにくはみじん切りにする。にらは3cm長さに切る。
【4】 フライパンにごま油大さじ1を熱し、豆腐に塩をふって並べ入れ、両面を薄く焼き色がつくまで焼き、皿に盛っておく。
【5】 フライパンに油大さじ1を熱してにんにくを炒め、香りが立ったら(2)のひき肉を加えてパラパラに炒める。キムチ、にらの順に加えて炒め合わせ、しょうゆ、みりんで調味してひと炒めし、(4)の豆腐の上にのせる。
<豆腐の水切り>
スポンサーサイト



豚肉とカリフラワーのカレー蒸し煮

かり
豚肉(切り落とし) 200g
カリフラワー 1個(500g)
トマト 1個(150g)
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
カレー粉 大さじ1
塩 小さじ1
●油
【1】 豚肉は大きければ一口大に切る。
【2】 カリフラワーは小房に分ける。トマトはざく切りにする。にんにく、しょうがはすりおろす。
【3】 フライパンに油大さじ2を熱してにんにく、しょうがを炒め、香りが立ったらカレー粉をふって炒め、トマトを加えてひと炒めする。
【4】 (3)に豚肉を加えて色が変わるまで炒め、塩で調味する。カリフラワー、水1カップを加え、ふたをして13~14分蒸し煮にし、ふたをとって少し煮つめる。

とろっとろ 麻婆白菜

はくさい


白菜
1/4株
合びきミンチ
100g
○すり下ろしにんにく
大さじ1
○すり下ろししょうが
大さじ1
●醤油
大さじ2
●酒
大さじ2
●砂糖
大さじ1
●コチュジャンor豆板醤
大さじ1/2~お好みで
片栗粉
大さじ1強

大さじ2
※醤油
仕上げに味をみて調整

1
写真

白菜は芯と葉に分ける 芯はひと口大の削ぎ切りに 葉はおおまかに切っておく

2
写真

●を合わせておく
別の容器に片栗粉と水を合わせ水溶き片栗粉を作っておく

3
写真

強めの中火のフライパンで合びきミンチと○を炒める ミンチにほぼ火が通ったら白菜の芯を加えて混ぜ蓋をして5分加熱する

4
写真

3に葉と2の●を加え蓋を取った状態で葉がしんなりするまで炒める

5
写真

火力を一番小さくして水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる 火力を強めて混ぜながらとろみを付ける 仕上げに味を見て醤油で調整する

6

【醤油の分量を少なくしました】白菜から出る水分のみで作っている為濃い味付けになってしまう場合もあるようです ごめんなさい

7

味を見て足りない場合は仕上げの醤油で調整して下さい(我家は大さじ3でちょうどでした)

鶏つくね蓮根梅だんご

つくね

鶏ひき肉
230g
蓮根
100g
★にんにく(すりおろし)
1片
★生姜(すりおろし)
1かけ
梅干し
3個
大葉
3枚
☆酒
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆塩・こしょう
少々
☆わさび(チューブ)
6~7cm
☆片栗粉
大さじ1
●ごま油
大さじ1

1
写真

蓮根は半分をすりおろし、残りは2~3mm角のみじん切りに。梅肉は包丁でたたき、大葉はみじん切りに。★はすりおろします。

2
写真

蓮根すりおろしは軽く水分をしぼります。ボウルに鶏ひき肉と①を加えて混ぜ、☆も加えてスプーンで練るようにしっかり混ぜます。

3
写真

手にうすく水をつけ②を丸めます。形や大きさはお好みで♪

4
写真

フライパンに●をひき③を並べ弱火でフタをしてじっくり焼きます。裏返してフタをして同様に。こんがり火が通ったら完成です♪

ツナの和風カレー煮

れんこん
ツナ缶(大)
1/2缶
玉ねぎ
1/2個
れんこん(小)
1/2節
青ねぎ
2本
サラダ油
大さじ1/2
カレー粉
大さじ1
片栗粉(水溶き)
適量
(A)
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ
大さじ1
マンジョウ芳醇本みりん
大さじ1

大さじ1
だし汁
1カップ

ひとつまみ

分量のめやす

作り方
1. ツナは汁をきってほぐす。
2. 玉ねぎは薄いくし型切り、れんこんは3mm厚さのいちょう切りにする。
3. サラダ油を熱して(2)を炒め、しんなりしたら(1)とカレー粉を加え、炒め合わせる。
4. (A)を加え、全体がなじむまで煮て、水溶き片栗粉を加えて薄めのとろみをつける。
5. 盛りつけて小口切りの青ねぎをちらす。

ごぼうとささ身のサラダ

ささm
ごぼう 1/2本
みつば 1/2束
鶏ささ身 1本(40g)
A酒 大さじ1/2
A「瀬戸のほんじお」商品ページへ 少々
湯 カップ1/4
B「ピュアセレクト マヨネーズ」商品ページへ 大さじ1・1/2
Bしょうゆ 小さじ1/4
B練りわさび 少々

食材の目安

ごぼうとささ身のサラダの作り方

(1)ごぼうはささがきにして熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。
   みつばは3cm長さに切る。

(2)ささ身はスジを取り、鍋に入れてAをからめる。湯を加えてフタをし、
   7~8分蒸し煮にする。冷めたら細く裂く。

(3)Bを混ぜ合わせ、(1)のごぼう・みつば、(2)のささ身をあえる。

あんかけカニ卵風

あんかけ



卵・3個
<調味料>
酒・大さじ1.5
みりん・小さじ1
塩・小さじ1/4
顆粒チキンスープの素・小さじ1/4
カニ風味カマボコ・6~8本
白ネギ・1/4本
シイタケ(生)・1~2個
ミツバ・1/4束
ゴマ油・小さじ2
<甘酢あん>
顆粒チキンスープの素・大さじ1.5
水・220ml
砂糖・大さじ1
酢・大さじ2.5
しょうゆ・小さじ2
片栗粉・大さじ1
土ショウガ汁・小さじ1.5

下準備



卵は溶きほぐし、<調味料>の材料と混ぜ合わせる。



カニ風味カマボコは縦に裂く。



白ネギは粗いみじん切りにする。



シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。



ミツバは根元を切り落とし、幅1cmに切る。



耐熱容器に分量外のゴマ油をぬる。



オーブンを170℃に予熱する。

作り方

卵液にカニ風味カマボコ、白ネギ、シイタケ、ミツバ、ゴマ油を加え、よく混ぜ合わせる。

耐熱容器に(1)を流し込み、170℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面においしそうな焼き色がつくまで15~20分焼く。

小鍋に<甘酢あん>の材料を入れ、混ぜながら中火にかけ、トロミがついたら(2)にかける。

炒めビーフン

びーふん
ビーフン(乾燥) 200g
 干しえび 大さじ3
 ぬるま湯 大さじ3
厚揚げ 1枚(250g)
さやいんげん 100g
もやし 1袋(200g)
にんにく 1かけ
卵 2個
▼合わせ調味料
 ナンプラー 大さじ1+1/2
 しょうゆ 大さじ1/2
 砂糖 大さじ1/2
 トマトケチャップ 大さじ1/2
 酢 大さじ1+1/2
 タバスコ 小さじ1/2
ピーナッツ(炒ったもの) 大さじ3
香菜 1株
●油
【1】 ビーフンはたっぷりの水に浸してもどし、ザルに上げる。干しえびは分量のぬるま湯に浸してもどし、粗く刻む(もどし汁はとっておく)。
【2】 厚揚げはペーパータオルで水気と油をとり、1cm角に切る。さやいんげんは斜め薄切りにする。もやしはひげ根をとる。にんにくはみじん切りにする。
【3】 卵は溶きほぐす。合わせ調味料を混ぜ合わせておく。
【4】 中華鍋に油大さじ2とにんにくを入れて熱し、香りが立ったら干しえび、厚揚げ、さやいんげんを入れて炒め合わせる。全体がしんなりしたら、水気をきったビーフン、干しえびのもどし汁を加えて炒める。
【5】 ビーフンがしんなりしたら合わせ調味料をまわし入れ、なじむまで炒める。ビーフンを端に寄せ、あいたところに溶き卵を流して炒り卵を作り、もやしを加えて全体に炒める。
【6】 器に盛り、粗く刻んだピーナッツと香菜をふる。

里芋と豚肉のしょうゆ煮

imo.jpg


豚肩ロース肉(しょうが焼き用) 300g
里芋 600g
しょうが 1かけ
長ねぎ 1本
 砂糖 大さじ2
 紹興酒 大さじ2+1/2
 しょうゆ 大さじ2+1/2
 水 1カップ
●油
【1】 豚肉は長さを半分に切る。里芋は皮をむき、大きいものは2~4つに切る。しょうがは薄切りにする。長ねぎは3cm長さのぶつ切りにする。
【2】 中華鍋に油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れて強火で両面色よく焼きつけ、しょうがと長ねぎを加えて炒める。香りが出たら里芋を加えて炒め、油がまわったら砂糖、紹興酒、しょうゆを加えて全体にからめ、分量の水を加えて煮立ったらアクをとる。
【3】 落としぶたをし、ときどき混ぜながら中火で約20分、里芋がやわらかくなるまで煮る。最後に落としぶたをはずし、煮汁がほぼなくなるまで煮からめる。

ゴボウと豚肉のみそ炒め

ごぼう


ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にくぐらせて水気を取る。
ピーマンは2cm角に切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
豚バラ肉は5cm長さに切り、塩、こしょうをする。
炒め調味料の酒、砂糖、甜麺醤、しょうゆ、ごま油を合わせる。
フライパンに油適量を熱し、豚肉を強火で炒めて焼き色をつけ、取り出す。
(5)のフライパンでごぼうを強火で炒め、長ねぎ、ピーマンを炒めて端に寄せ、(4)を加えて軽く煮つめ、豚肉を戻し入れて全体にからめ、しょうがのみじん切りを加えて器に盛る。
2人分
豚バラ肉(薄切り) 150g
ごぼう 1/2本(100g)
ピーマン 1個
しょうが(みじん切り) 小さじ2
長ねぎ 1/2本
塩 適量
こしょう 適量
油 適量
☆炒め調味料
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
ごま油 少量
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

tetoraoyazi

Author:tetoraoyazi
料理好きオヤジです

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる